SSブログ

楽天、ブラウン監督解任は、楽天のファン軽視の象徴 [スポーツ]

久しぶりにスポーツにコメントする。
昨季、続投を熱望する野村氏を非情な切り方で今期の監督として委託しなかった楽天はその可能性を消すべく、シーズン中に広島監督であったブラウン氏を公表し、野村氏の監督続行はなくなった。

シーズン中、一日の終わりに野村氏の話を聞くのを楽しみにしていた野球ファンも多かったに違いないし、楽天の集客にも明らかに野村氏のその個性で効果を出していた面も否定できない状態であった。しかるに、野球ファンあるいは楽天ファンの事を本当に分かっているのかという監督人事を強硬に、若返りという名目で推し進めた楽天首脳陣。

ところがここにきて、成績不振の責任を取らせたという理由で、ブラウン監督の契約途中での解任である。この球団は一体ファンというものをどう考えているのか。楽天というビジネス主体の企業としては社会に溶け込んでしまっているが、球団経営に関してはまったくファン心理もわかっていないし、野球界に存在して欲しくない、そういう球団体質は参入時の汚さそのままで、全く改善していない。

ホリエモンのライブドアが先に手を挙げたのを、後ろからホリエモンの頭をぶったたくようにしてオリックスの宮内氏の協力で参入したのが楽天だったが、おおよそスポーツに関わるにしてはあまりに汚いという印象ばかりが残った残った楽天のプロ野球参入であった。しかし、田尾氏を経て監督が野村氏になってからその個人的魅力で楽天ファンも全国に広がったのに、何を勘違いしたか、楽天球団そのものの人気と勘違いしての監督人事の断行が昨季行われたのだが、結局は楽天の大義は何だったのか。

金で頬をひっぱたくようにして他球団の主力を引き抜く巨人だけでも興ざめだったのに、またしても、楽天がプロ野球人気を下げるような事をやっている。こういう事をやる球団にはさっさと他企業に球団を譲って撤退して欲しいものだ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。